今回の内容
Windowsのショートカットキーでとても便利なものを見つけたので記事にしてみました。
背景
- コピー&ペーストを行うときにコピーした際のフォントを引き継いでしまい、文章がぐちゃぐちゃになってしまっていた。
- 一旦テキストに貼り付けるなどして対処していたが、手間がかかってしょうがなかった。


元のフォントを引き継いでいる

フォントがデフォルトになった
やってみてどうなった?
- ひと手間がなくなって業務効率がアップした。
- 小さい事だがストレスが減った。
今回わかったこと
- Windowsのショートカットキーは以外に便利。
- コピー(Ctrl+C)やペースト(Ctrl+V)以外にも使い勝手が良いものがある。
- デフォルトフォントでペーストしたい時は「Ctrl+Shift+V」。
ワンポイント
Teamsなど、フォントを引き継いでしまうソフトを使う際にオススメです!