今回の内容
テレワーク(在宅ワーク)におけるコミュニケーションにおいて話題に上がるのがタスクの管理。
フリーソフトやスケジューラー等を活用している方もいるようですが、なかなか浸透せず、最終的には個々人の中で進んでいる or いつのまにか終わっていた。といったケースが多々あるようです。
そこで、インサイドセールス部門ではChatworkのタスク管理機能を使って手間なく運用してみました。
フリーソフトやスケジューラー等を活用している方もいるようですが、なかなか浸透せず、最終的には個々人の中で進んでいる or いつのまにか終わっていた。といったケースが多々あるようです。
そこで、インサイドセールス部門ではChatworkのタスク管理機能を使って手間なく運用してみました。

背景
- メンバーが出勤している時は声がけでタスクを共有することもできたが、在宅ワークになり、タスクの管理と共有がしにくい状態にあった。
やってみてどうなった?

もちろん担当者、締切期限の設定も可能です。

わざわざテキストをコピペする必要はなし!
- 簡単!誰でも使いこなすことができる。
- チャットをそのままタスク化できるので、わざわざテキストを打つ必要がない。
- スマートフォンアプリもあるため、移動中にチェックすることもできる。
今回わかったこと
社内でのタスク管理はもちろんのこと、社外の人との連携やビジネスシーンにおいてもこのタスク管理は使いやすく、効率化の一つになりました。
あるお客様からは、タスク管理機能だけでも、Chatworkを使うメリットがあるとのコメントをいただきました。
あるお客様からは、タスク管理機能だけでも、Chatworkを使うメリットがあるとのコメントをいただきました。
編集員より
いかがでしょうか。ご自身のテレワークにおいて、タスク管理が必要なケースはありますでしょうか。
当社のインサイドセールス部門では、社内間の連携のみならず、お客様やパートナー企業さんとも、このタスク管理を活用しております。
ビジネスに繋がるタスク管理機能です。
皆さんも導入したくなること間違いなし!お気軽にお声がけ下さい。
