今回の内容
オフィスでいつでも野菜が手軽に食べられるサービス。
「OFFICE DE YASAI」の事を知ったのでサンプルを依頼してみました。
「OFFICE DE YASAI」の事を知ったのでサンプルを依頼してみました。
背景
- 最近健康に気を使っており、野菜を手軽に食べたかった。
- コンビニなどでサラダを買うときに値段が気になり手が伸びないときがあった。
- セミナーの軽食で「OFFICE DE YASAI」と出会い、一緒に参加したメンバーの評判がよかった。
「OFFICE DE YASAI」とは

オフィスでいつでも健康的な食事ができる、福利厚生サービス。
企業はオフィスに冷蔵庫(冷凍庫)を設置するだけで、新鮮なサラダやフルーツ、
無添加や国産食材にこだわった惣菜など、健康的な食事を届けていただけます。
やってみてどうなった?
- 本導入の前に試食できるとわかり、まずは試食を依頼した。
- 試食品が翌日に届き、マーケティング部のメンバーに見せたら大喜びだった。
- 実際に食べてみたところ、味も大満足だった。

「おふぃすでやさい」だけでなく「おふぃすでごはん」のサンプルもいただきました
今回わかったこと
- 実際に利用する際は一品100円という価格インパクトもあり、利用したいという声が続出!
※写真の中には100円ではない商品も入っています。 - 野菜だけでなく、果物やスムージー、ヨーグルトなど種類も豊富!
- 味に関してはコンビニよりもはるかにおいしい!
※実際に食べた感想も別の記事で紹介します。
ワンポイント
福利厚生サービスは従業員が利用しなければ意味がなくなってしまいます。食と健康というように、従業員が利用しやすいサービスを導入するのが良いでしょう!