0
今回の内容
従業員一人につき、1台支給されていたデスク用のサイドキャビネット。あるとついつい使ってしまい、物が増えてしまっていたので、この機会に中身を整理し、キャビネットごとやめてみました。

背景
- フリーアドレスでないことを理由に物や紙媒体を増やしてしまっていた。
- 保管場所がある安心感からか、ペーパーレスの意識がなかなか浸透していなかった。
- 席替えの際に、物を移動させるのが面倒だった。
やってみてどうなった?
- サイドキャビネットがないならないで、問題なく仕事ができる。
- 保管場所が少ないことで、資料等の精査をする癖がついた。
- 今後、フリーアドレスやテレワークが整備されたとしても、問題なく取り掛かれる。
今回わかったこと
- 身の回りの当たり前を見直すだけで、自身のスペースが広くなり、気持ち的にもリラックスできるようになった。
- 資料等は紙ではなく、データで共有する癖がついたことにより、テレワークの実施イメージがついた。
ワンポイント
フリーアドレス、テレワークの実施を検討されている場合は、先ず足元をみて、物・紙をなくすところから始めてみましょう!