今回の内容
テレワークなど会社のノートPCを持ち運ぶ機会が増えた方も多いと思います。ノートPCと共に持ち運ばなければならず、ましてやノートPCのの充電器を忘れたら、死活問題ですよね。自宅と会社に置けば便利じゃないかという事でさいわい会社PCがUSB PDに対応していたのでグリーンハウス「GH-ACU2GAシリーズ」を使ってみました
before
純正のACアダプタはケーブル類が多く重量も嵩張ります。

重量は約234g
afte
最大出力65Wの超高速充電に対応したコンパクトなAC充電器

重量は約102g。重量も半分程度すみました。

65W高出力対応のTyper-C to Cケーブルも付属してるので対応ケーブルを探す手間も省けます。

ワンポイント
最近のノートPCは、USB PD(USB Power Delivery)での急速充電に対応した製品が増えています。ノートPCならば45Wや60W。30Wあたりから、充電器として認識されないか、認識されてもバッテリの減りを緩やかにするだけで、バッテリの残量が増えないケースに陥ることもあります。一般的な事務作業であれば45Wで充分ですが、動画編集などの場合には電力を使いますので、より高出力の充電器も選択肢にいれていいかもしれません。