今回の内容
ビニール傘の利用をやめて、好きな時に傘を借りられて、どこでも返すことができる、日本初でNo.1の傘シェアリングサービス「アイカサ」を使ってみた。
|日本No-1の傘シェアリングサービス-1024x328.png)
背景
- 折り畳み傘は常備しているが、雨が強い日には心もとなかった。
- ビニール傘が家に溜まってしまうことが多かった。

やってみてどうなった?
- 最寄りの駅にスタンドがあり、手軽に返却ができた。
- LINE Payユーザーだったので支払いが楽だった。
- 1日(24h)使っても税込70円と金額も手ごろ。
今回わかったこと
- ビニール傘の1年間の消費量が、日本国内で推計6,500万本だったこと。
- 思った以上に都内にアイカサのスタンドが設置されており、返却にも困らなかった。
- 慣れるまでは、返却を忘れてしまいそうになった。
ワンポイント
会社の傘立てって、どうしてもビニール傘でいっぱいになりますよね。アイカサには法人向けサービスもありますので、整理かつ環境に優しい運用をしてはいかがでしょうか。