ナレッジ×ロール+個=マーケ部流のセールスパーソンモデル

今回の内容
新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの営業会社で売上が減少していると言われています。まさにコロナショック。。。
そんな中で、売り上げを落とさない企業や組織もあります。
マーケティング部へも、コロナでどう変わったかという質問をいただくことがあります。幸い当社はテレワーク関連をメインに扱っていますので、今回のパンデミックにおいてはお問い合わせが右肩で伸びているのですが、そういった市況にできるだけ流されない、インサイドセールスチームとしての考えを作っています。
今回はその考え方「ナレッジ×ロール+個」についてアウトプットしてみました。

「あの人は凄いから」と「よく分からない」をなくしたい。

そもそもなぜ「ナレッジ×ロール+個」の考え方にいたったのかについてお話しします。
インサイドセールスの立ち上げメンバーである私は、元々当社メイン事業の営業をしていました。
その時あるあるだったのが、案件や商談が決まった際、なぜ決まったのかという理由が共有されず「あの人は凄いからね」と、「よく分からない」で片付けられるケース。
成功した商談には必ず理由があると思っています。
その理由(ナレッジ)が見える化されていれば、新しいメンバーや行き詰ったメンバーが簡単に立ち返ることができます。
単純なことだと思いますが、他の営業会社でも同様の悩みを抱えている組織は多いようです。
恐らくは、わざわざ理由を聞きに行くとか自分が負けたみたいで嫌だ。年下だから聞きにくい。どうせたまたまでしょ?。と言った理由だと思います。
それでは状況が悪い時も個人頼みになってしまい、抽象的な指示になってしまうかと思います。
例えば、徹底的に頑張ろう。諦めずに追い続けよう。といった感じです。
確かに結論はそうなのですが、具体的に「何を、どうやって」が現場は欲しいのだと思います。
そこで、「あの人は凄いから」と「よく分からない」をなくし、ナレッジを洗い出すことから始めました。

ナレッジが洗い出されたら、ロールモデルを作っていく。

ナレッジが洗い出せたら、ロールモデルを作っていきます。
実際には現在進行形で作っています。
例えば、
  • 落ち着いた性格を生かして、お客様に安心感を与えるタイプ。

  • 明るいキャラクターを生かして、お客様と距離を縮めるタイプ。

  • 電話ではなくチャットを活用して距離を縮めるタイプ。

あくまで一例ですが、分かりやすいロールモデルを作っています。
ここではあまり複雑化しません。
あくまで「あの人のやり方真似してみよう」と思ってもらえたらOKです。

よくあるんです。「私は話すのが苦手だから営業職向いていない」だったり
「キャラクターがないので、営業で売れる自信がないです」といったコメント。
ただ、実はそういった人が営業で活躍することはよくあります。
それを見える化するイメージでロールを作っています。

ナレッジ×ロールで変わったこと

ここまででもかなり変わりました。
キーワードは「安心感」と「具体的」です。
まず安心感がチームに生まれました。
「最近上手くいっていないな・・・そうだ、ナレッジを見直してみよう。
そこから何か取り入れてみよう。」といった営業迷子にならない安心感。
そしてリーダーは具体的なフォローもできます。
「自分のストロングを見直して、どのロールが合いそうかトライしてみよう」といった形です。
とりあえず頑張ってみよう。一旦やり方変えてみたら?。という抽象的なフォローが無くなりました。
最終的に、メンバー皆が思い切ってトライできるようになりました。

個性をスパイスとしてプラスする。

最後に個性をプラスします。
ここも一例ですが、特技や声質、個性的なプレゼン資料等をプラスします。
ここに関しては一切、口を出しません。
このチームの風土を分かっているメンバーが集まっているので、特に監視しなくても、モラルの範囲内で個性を出してくれています。
大事なのは個性をスパイスとすることだと思っています。
個性を重視すると、自分は何も特徴がないと思った人が行動しにくくなるからです。
個性の量は人によりますが、あくまでスパイスなんです。
今回わかったこと
  • 成功例も失敗例も情報が溜まっているので、メンバー全員が同じ情報をシェアできる。
  • 孤立しない。営業は個人の戦いになりがちですが、チームで戦った方が個人も強くなることを実感。
  • メンバーの色々なところに気付ける。こんなスキルがあるんだ。とか、こういう事に興味があるんだ等、新たな気付きも沢山ありました。
ワンポイント
皆さんの営業組織でも、抽象的な指示になっていませんか?
もしチーム作りでお悩みがありましたら「ナレッジ×ロール+個」を試してみてはいかがでしょうか。