IT資産の適正な処理と情報漏えい防止の最新ツール!「TRUST DELETE ITAD」

今回の内容
皆さんの会社ではIT資産(IT機器)の廃棄処分は適正に行われていますでしょうか。何となく金額が安かった。といった理由で選んでいませんか?IT資産の廃棄処分が適正に行われないと情報漏えいの危険に晒され、企業の信頼が失われるリスクもあります。今回は企業の情報漏えいなどのセキュリティリスク低減とSDGsが提唱する「持続可能な開発目標」の貢献が可能な、「TRUST DELETE ITAD」を紹介いたします。

ITAD(IT Asset Disposition)とは

ITADとはIT Asset Dispositionの略で、IT資産を適切に処理することです。IT資産を適切に処理することは、企業の情報漏えいなどのセキュリティリスク低減とSDGsが提唱する「持続可能な開発目標」の貢献が可能です。

IT資産とは

IT資産とはノートパソコン・デスクトップPC・タブレット・スマートフォン・サーバー・HDD・SSDなど企業が使用するIT機器のハードウェアおよびソフトウェアが対象となります。

IT資産の適切な処理とは

これまでIT資産の廃棄は物理破壊または磁気消去にて、データ消去後に廃棄することが一般的でした。ITADでは物理破壊においても、リサイクルを考慮した廃棄が可能です。ソフトウェア消去とデータ消去証明書により、IT資産のリユース(再使用)を実現することも特徴です。

TRUST DELETE ITADの特徴

  • 上書き消去方式による信頼あるデータ消去
  • 復元ツールを使用しても復元が困難な状態
  • データを適切に消去したことを第三者機関が証明

ソフトウェア消去では、NIST 米国国立標準技術研究所 SP800-88 Rev.1に準拠した上書き消去方式を採用しています。パソコンのOS及びリカバリー領域を含む、ドライブ上の全データが消去することができます。ソフトウェア消去を実施した場合、IT資産を再利用可能な状態で残せるため、リユースできることが最大の特徴です。

  • データ消去の専門業者による作業​
  • IT資産毎に適切なデータ消去
  • データ消去の作業結果を証明

物理破壊は物理的な方法による破壊、磁気消去では強力な強磁界にてデータ消去を実施します。物理破壊および磁気消去後のIT資産は再利用できませんが、リサイクル可能な部品はリサイクルされます。

データ消去証明書と第三者証明サービス

ADEC「データ適正消去実行証明協議会」とは

  • 一般社団法人ソフトウェア協会が設立(略称 SAJ)
  • データの適正消去が実行されたことを証明する第三者機関

ADEC「消去技術認証」と「消去プロセス認証」に対応※

  • 適正な消去技術に基づいた消去ソフトウェア
  • 評価基準に基づく消去サービス事業者を対象としたデータ消去プロセス​

※データ消去対象およびデータ消去方法により、発行されるデータ消去証明書の種類が異なります。

「データ適正消去実行証明書」を発行できる

  • データの適正消去が実行されたことを第三者機関が証明
  • いつ・どのストレージ・どのディスク・どう消去されたのかを証明​

TRUST DELETE ITADでは、データ消去証明書を発行することが可能です。第三者機関ADEC(データ適正消去実行証明協議会)の認証を取得しており、信頼ある消去方式でデータ消去を実現することが可能です。ソフトウェア消去の実施後は第三者機関ADECから発行されるデータ適正消去証明書を取得することができます。お客様が抱える「本当にデータ消去が適切に実施されたのか?」という課題を解決することができます。

サービス提供方法

オンサイト消去
作業員がお客様の指定の場所に訪問してデータ消去を実行し、データ消去証明書を発行するサービスです。​

オフサイト消去
トラックで弊社指定工場にIT資産を回収、またはお客様自身でご郵送後、安全な場所でデータ消去を実行し、データ消去証明書を発行するサービスです。

IT資産の適切な処理が企業のSDGs発信にも繋がります

価格等ご相談はこちら