今回の内容
デスクトップからノートパソコンへ切り替えたことで、会議やモバイルワークはしやすくなりましたが、その都度LANケーブル、拡張ディスプレイケーブル、電源ケーブル等を抜き差しする必要がありました。そこで、それらケーブルを中継できるドッキングステーションを導入しました。

背景
- ノートパソコンを持ち出す度にケーブルを抜き差しすることが面倒だった。
- そもそも導入したノートパソコンが薄型のモバイルノートだったので、各種ポートが少なかった。
やってみてどうなった?
- USB-Cポートに繋ぐだけで、問題なく使える。
- 電源もとってくれるので、ACアダプタも不要(ドッキングステーション本体は付属のACアダプタによる電源接続が必要です)

今回わかったこと
- ちょっとしたストレス、ちょっとしたタイムロスではありますが、塵も積もれば山となることを実感。
- ちょっとしたことが改善されていくだけで、仕事への集中度は増加します!
ワンポイント
目の前のコストばかりに目を向けず、広い視野で従業員とコミュニケーションをとりましょう。会話の中からヒントが出てくると思います。