今回の内容
2022年6月15日(日本時間では6月16日)、 Internet Explorer 11 デスクトップアプリがサポート終了になります。ご存知の方、既にIEから移行された方も多いかと思いますが、念のためご案内します。


MicrosoftはInternet Explorerのサポートを終了することを発表しました。元々2020年からサポートを徐々に縮小していましたが、2022年6月15日に完全に停止する事になります。
今後は「Microsoft Edge」を利用していただくことになり、どうしてもIE環境でなければ・・・と言う方は「IEモード」を利用することでIEベースで構築されているWebサイトやアプリをMicrosoft Edge上で利用できます。
※IEモードは、2029年までのサポートが表明されているものの、それ以降はサポートされない可能性があるため注意が必要です。
企業のIT担当者の方は、IEブラウザベースで運用しているものが自社内にないか今一度確認しましょう。
サポート終了による事象(トレンドマイクロ社の見解)

