ビデオ会議システムのZoom、無料アカウントでのミーティング時間の制限変更でどうする?

今回の内容
ビデオ会議システムのZoomですが、2022年5月2日 – 無料アカウントでのミーティングの時間制限の変更 – というリリースがありました。これまで1対1でのミーティングであれば、無料プランであっても時間制限なくビデオ会議を行うことができましたが、今回の変更で1対1であっても1回の会議で40分までの上限が設けられました。そこで今回は代替案も含めお伝えします。

Zoom は 2022 年 5 月 2 日より、無料および無料(クレジット カード認証済み)アカウントのベーシック ユーザーがホストする 1 対 1 のミーティングに 40 分の時間制限を課します。 この変更により、無料および無料(クレジット カード認証済み)アカウントのベーシック ユーザーがホストするすべてのミーティング(グループ ミーティングおよび 1 対 1 のミーティングを含む)に対して、40 分の時間制限が一律で適用されます。

  • ミーティング時間の上限は、ミーティングの元のホストのアカウントの種類によって決まります。 ミーティングの参加者のアカウントの種類は、ミーティング時間の上限に影響しません。
  • 5月2日以前にセッティングしたミーティングも対象です。

出所:Zoomサポートページ

シャドーIT対策も含めこの機会に有償プランに

Zoomの利便性と安定性を考えると、この先も使っていきたいという現場の方も多いでしょう。社内の打ち合わせであれば40分以内に済ませる or 再度ミーティングを開催することで解決できるかと思いますが、取引先との打ち合わせや商談となると、自分たちだけでコントロールしきれないと思います。

また、無料プランを自由に使わせることによりシャドーITが加速するという声もありますので、この機会にしっかりと有償プランを購入することもおすすめします。

NoMoreシャドーIT!テレワークで広がる隠れIT利用。 今こそ見直したい“PCの情報漏洩対策”は「TRUST DELETE prime+」でアップデート!

非同期コミュニケーションにより会議時間を見直す

コミュニケーション非同期と同期のコミュニケーションを使い分け、情報格差をなくそう。

先日も紹介させていただきましたが、非同期コミュニケーション(テキスト、チャットなど)を加速させ、同期(リアル)の会議時間を見直すこともおすすめします。ディスカッションではなく、報告系のことであれば事前にチャットで共有しておくなど、非同期コミュニケーションを意識することでスマートな会議にすることができます。

無料で使えるMicrosoftのビデオ会議「Skype」を活用

コミュニケーション無料で使えるMicrosoftのビデオ会議「Skype MeetNow」使ってみた。

代替のツールとしては、マイクロソフトが提供するSkypeもおすすめします。

  サインアップ不要

  ダウンロード不要

  1 回の通話は最大 24 時間

他にも、マイクロソフトTeamsやChatworkといったビジネスチャットのビデオ会議機能を活用する方も増えるかと思います。どちらも当社経由で導入いただくことが可能ですので、お気軽にお声がけください。

ChatworkとZoomが連携!早速試してみた。 2020年の5倍に!?Emotet感染対策の一つとしてのChatwork活用!